バクテリアが、発ガンやガンの転移を促していた!
ガンの内部に大量の細菌がいた!
最新のガン情報を発信している佐藤典宏医師による「衝撃的な報告」をご紹介します。
2020年に「Science」という科学雑誌に掲載された論文(The human tumor microbiome is composed of tumor type-specific intracellular bacteria)は、ガンの症例1526例についてガンの組織と正常な組織を使って、「どんな細菌が、どのくらいいるのか?」について詳しく調べた研究です。調べたガンは、乳ガン、肺ガン、卵巣ガン、膵臓ガン、メラノーマ(皮膚ガン)、骨腫瘍、脳腫瘍の7種類でした。
まず、ガンの組織からDNAを採取して、「ガンの内部に細菌がいるかどうか?」を調べたところ、10~70%のガン患者のガン組織から細菌が検出されました。このうち60%以上の症例で細菌が検出されたのは、膵臓ガン、骨腫瘍、乳ガンでした。
次に、「ガンの組織の中で、細菌がどこに存在するのか?」を顕微鏡で調べたところ、細菌は細胞の外だけではなく、ガン細胞の中、そしてマクロファージなどの免疫細胞の中にも存在することが分かりました。
さらに、「ガンの内部の細菌の多様性」を調べたところ、一番多様性の高いのが乳ガンでした。また、「細菌の種類」を調べたところ、種類が一番多いのも乳ガンでした。つまり、乳ガンの内部には様々な種類の細菌が、まんべんなく豊富に存在していたということです。
ガンの内部の細菌の種類や量は、ガンの種類によって異なることも分かりました。つまり、乳ガンには乳ガンに、膵臓ガンには膵臓ガンに、特異的な細菌が存在していたということです。
ガンの内部に潜む細菌は、どんな役割を果たしているのでしょうか?
まだすべてが解明されているわけではありませんが、現在明らかになっていることは、『発ガンやガンの成長・転移との関連』です。
例えば、「細胞の中に入った一部の細菌は、DNAを傷つけて発ガンの原因になる遺伝子変異を引きおこす恐れがある」ことが指摘されています。実際に、大腸ガンでよく発見されているフソバクテリウムという細菌は、動物実験で、発ガンやガンの成長を促すことが確認されています。
細菌がガンの転移を促進する!
2022年4月に、Cellという医学雑誌に報告された論文(Tumor-resident intracellular microbiota promotes metastatic colonization in breast cancer)は、マウスの乳ガンモデルを使って実験を進めた研究です。この研究結果によると、『ガン細胞の内部の細菌が、ガンの転移を促進している』ということです。
まず、マウスの乳ガンモデルから組織を採取して、組織内の細菌の量を測定したところ、人と同様にマウスの乳ガンでも、正常な乳腺に比べて細菌の量が増えていました。しかも細菌は、ガン細胞の内部で生きていることも分かりました。
乳ガンは成長して時間がたつと肺に転移しますが、「抗生剤を使ってガン内部の細菌を除去した場合、肺への転移がどうなるか?」を調べたところ、ガン内部の細菌を除去したマウスでは、乳ガン自体の成長には影響しませんでしたが、肺への転移が明らかに減っていました。つまり、『細菌が存在しているほうが転移しやすい』ということです。
なぜ、ガンの内部の細菌を除去すると転移が減るのでしょうか?
ガンが転移するときに、ガン細胞は血管の中に入って、血液の流れに乗って転移先の遠い臓器に移動します。しかし血液中の水圧によって、多くのガン細胞は押しつぶされて死んでしまいます。
ところが、『細菌が侵入したガン細胞は、細胞骨格がしっかりと再構築されて頑丈になるために、血液中の水圧に押しつぶされることなく生存したまま移動できるようになる』ということです。そのため、原発部位から遠く離れた臓器に転移しやすくなるわけです。
最後に、乳ガンの患者から乳ガン組織とリンパ節転移を同時に採取して、「細菌の量や構成」などを調べたということです。その結果、マウスでの実験と同様に、乳ガン組織、リンパ節転移ともに細菌の量が増えていて、乳ガンの内部の細菌とリンパ節内部の細菌の構成は非常に似ていたということです。これは原発ガンにいた細菌が、転移先までたどり着いたことを示唆しています。
つまり、『ガン細胞内の細菌は、原発部位から遠い臓器まで血液中を一緒に移動して、その間、ガン細胞の骨格を強化することでガン細胞が死ぬのを防いで、最終的に転移先で増える手助けをしている』という驚くべき事実が明らかになりました。
したがって、「抗生物質を使うことで、ガンの転移を防げる可能性がある」と考えられるでしょう。
イベルメクチンは強力な「抗ガン剤」
『イベルメクチンは強力な抗ガン剤』であることが、9つの査読付き研究で結論付けられています。それによると、「イベルメクチンはあらゆる種類のガンに効果を発揮する」ということです。
以下に、9つの査読付き研究の要点を引用します。
①2017年、「Molecular Medicine Reports」誌に発表された研究で、「イベルメクチンは腎細胞ガンを優先的に治療する一方で、正常な腎臓細胞を保護する」ことが判明しました。
②2018年、「分子医学レポート」誌に掲載された研究により、「イベルメクチンがMDA-MB-231ヒト乳ガン細胞の幹細胞集団を優先的に標的にしている」ことが明らかになりました。
③2018年、メキシコの「アメリカン・ジャーナル・オブ・キャンサー・リサーチ」誌に発表された別の研究では、イベルメクチンが抗腫瘍薬として「再位置づけの有力候補」であると判定されました。
④2014年に「EMBOモレキュラーメディスン」に掲載された研究では、「イベルメクチンが腸ガンと肺ガンの両方に関与するWNT-TCF標的の発現を阻害する」ことを発見しています。
イベルメクチンは明らかな副作用を引きおこすことなく、TCF非依存性の異種移植片の成長を選択的に阻害します。
⑤2020年、薬理学的研究誌に掲載された研究により、「イベルメクチンは乳ガンの腫瘍微小環境を調節することによって、ガン細胞の死を促進する薬剤」として特定されました。
また、イベルメクチンは低濃度では白血病細胞を優先的に標的とし、正常な造血細胞は残しました。
さらに、様々な卵巣ガン細胞株を標的とし、正常な腎臓細胞に影響を与えることなく、5つの腎細胞ガン細胞株の増殖を抑制しました。
⑥2020年、「EPMAジャーナル」誌に掲載された研究により、「イベルメクチンが卵巣ガンの特定のターゲットにヒットし、卵巣ガンを抑制する」ことが明らかになりました。
⑦2020年、メキシコシティの国立ガン研究所の研究者たちは、「イベルメクチンが腫瘍と闘いながら、細胞の生存率とコロニー形成能力の両方を低下させる」ことを発見しました。
⑧2021年、ジャーナル「Frontiers in Pharmacology」に掲載された研究では、「イベルメクチンが活性酸素の生成を増加させ、S期の細胞周期を阻害して、大腸ガンを抑制する」と結論付けています。
⑨2021年、「BMC Cancer」誌に掲載された研究では、「イベルメクチンがミトコンドリア機能不全の誘導、NF-κB(エヌエフ・カッパー・ビー:腫瘍促進因子・炎症性サイトカイン)シグナルの抑制、アポトーシス促進により、食道扁平上皮ガン細胞の増殖を阻害する」ことが分かりました。
▶引用元⇒ https://ameblo.jp/nikichi0901/entry-12737951872.html
このようにイベルメクチンには、ガンに対する様々な効果が続々と発見されています。
まだ解明されていないガンへの効果もあるでしょうけど、そもそも「細菌が発ガンやガンの成長・転移を促している」のであれば不思議ではないでしょう。